嫉妬
2005年10月31日昨夜は「春の雪」を見た彼と話していて夜更かしをし
朝は目覚ましをかけ忘れ遅刻しそうになった。
自分の好きなものを好きなひとに気に入ってもらえるのって嬉しい。
だからこそ軽はずみに「好きだ」なんて言えなくなってしまい
むこうからその話題をふってこられてはじめて
「そうそうそうそれいいよね!!!」って話しだせるワタシ。
好きなものを並べていくと自然と「ワタシ」が作られていくから
おいそれとはいいだせないってのもある。
福岡にも何故かできてた青山ブックセンターで
「佐藤雅彦研究室」の広告批評を購入。
でてくるひとでてくるひと皆がかしこそうにみえる。
私が学校に行ってたときとは随分違ったことをしていて
うらやましくて嫉妬した。
とりあえず今のトンネルから抜け出したい、どこへでも。どこかに。なんてどこか他力本願。特集は面白かった。おすすめです。
朝は目覚ましをかけ忘れ遅刻しそうになった。
自分の好きなものを好きなひとに気に入ってもらえるのって嬉しい。
だからこそ軽はずみに「好きだ」なんて言えなくなってしまい
むこうからその話題をふってこられてはじめて
「そうそうそうそれいいよね!!!」って話しだせるワタシ。
好きなものを並べていくと自然と「ワタシ」が作られていくから
おいそれとはいいだせないってのもある。
福岡にも何故かできてた青山ブックセンターで
「佐藤雅彦研究室」の広告批評を購入。
でてくるひとでてくるひと皆がかしこそうにみえる。
私が学校に行ってたときとは随分違ったことをしていて
うらやましくて嫉妬した。
とりあえず今のトンネルから抜け出したい、どこへでも。どこかに。なんてどこか他力本願。特集は面白かった。おすすめです。
コメント