うちの豚汁。
2005年11月2日来たるべき同居の日にむけて料理修行。
といっても殆ど作れない・・・
とりあえず実家で母と一緒に作った「豚汁」を初めて作ってみました。
わりと美味しくできた。
生まれてはじめて里芋を買った。
福岡では「コイモ」といいます。
それに「豚汁」は「ブタジル」と読み「トンジル」は少し下品な響き
「ブタマン」ではなく「ニクマン」のがBETTER。
しかし新潟ではその逆らしい。
言葉って不思議。
こどもができたらどんな言葉を選ぶのだろうか。
といっても殆ど作れない・・・
とりあえず実家で母と一緒に作った「豚汁」を初めて作ってみました。
わりと美味しくできた。
生まれてはじめて里芋を買った。
福岡では「コイモ」といいます。
それに「豚汁」は「ブタジル」と読み「トンジル」は少し下品な響き
「ブタマン」ではなく「ニクマン」のがBETTER。
しかし新潟ではその逆らしい。
言葉って不思議。
こどもができたらどんな言葉を選ぶのだろうか。
コメント