幸福だったということ。
2006年7月10日NHKの茶の湯入門をみていたら
山に囲まれた大学で過ごした忘れていた幸福だった時間を
思い出した。(茶道研究会だったのと掛け軸の「白雲」のせい?)
漢文の研究室にいて、調べ物をしていて
窓からは入道雲がみえて、
もうすぐ夏休みで。
思えば遠くへきてしまった。
好きなものに囲まれて打ち込んでせめて幸福な記憶を
もう少し増やしたい。
今日読んだもの 落合恵子『絵本屋の日曜日』
落合さんの日常と絵本の世界へのリンクの仕方は
私たちの多くが必要としているものだと思う。
前にすすまなくてもいいから
ほっこりしたやさしい気持ちに包まれたい。
山に囲まれた大学で過ごした忘れていた幸福だった時間を
思い出した。(茶道研究会だったのと掛け軸の「白雲」のせい?)
漢文の研究室にいて、調べ物をしていて
窓からは入道雲がみえて、
もうすぐ夏休みで。
思えば遠くへきてしまった。
好きなものに囲まれて打ち込んでせめて幸福な記憶を
もう少し増やしたい。
今日読んだもの 落合恵子『絵本屋の日曜日』
落合さんの日常と絵本の世界へのリンクの仕方は
私たちの多くが必要としているものだと思う。
前にすすまなくてもいいから
ほっこりしたやさしい気持ちに包まれたい。
コメント