NHKHVで『日本人と自画像 東京藝術大学4800枚の証言』をみた。東京藝大では4年次の卒業制作として「自画像」を描く課題が与えられる。そしてその作品は大学に寄贈され、展覧会を除いては一般に公開されない。作品制作を続けているひともいれば、全く美術と関わりを絶った仕事を選んでいるひともいる。「卒業」という節目に「私」をその今の視点で描くと試み(試練?)がとても興味深く、絵も美しく、面白かった。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/update/2007/0819.html
東京で9月17日まで展覧会も開催中らしい。もしかしたら見にいけるかも。でも未就学児は入場お断り・・・だろうな。

二日間失踪していた(だんだん失踪にも慣れてきた、やはり心配だけど)彼からの新潟に戻ったという電話で中断されるまでみたけれど、またNHKでも放送されるみたいなのでよかった。必ずみねば。

松井冬子さんの自画像もご本人もとても素敵。
http://fuyuko.tv/
また好きなひとが増えた。日本画も良いねー

そして、今の私が自画像を描くとしたら、どんな絵だろう?
そればかりをずっと考えている。

コメント

uriko
uriko
2007年8月20日7:49

見ていただけて嬉しいです!!!
私自身はちょうど新潟に戻った日で片付けに終われ
NHKのはみることかなわず(涙)・・・
またあるので次回こそはと思ってます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索